
おうちにつくまでが・・・

石田です。
僕は演劇が好きなのですが、今日はそれについて。
日常から非日常に行って、少し成長してまた日常に戻ってくるってパターンが小説や映画では多いですよね。
ジャングルに行ってもなんやかんやあって家に帰りますし、過去の世界に行っても、なんやかんやあって最後は現在に戻ってくるし、そんな感じのパターンが多いです。
ディズニーやジブリはもう対外帰ってくる話と言っても過言ではないですよね。
劇場版のドラえもんやクレヨンしんちゃんも確実に帰ってきます。
物語は帰ってくるって事が大事で、如何に帰ってくるかの方法を楽しむ事と言っても過言ではないのかもしれません。
でも演劇って、帰ってこれない話が多いのです。
片道切符。
他の媒体だとあえて帰らない選択肢を選ぶ事ももちろん多いのですが、演劇って基本的にそこに対してはあえてとかではなく、あんまり帰ってくる事に重点を置いていないように感じます。
たぶん、流れで不条理劇を経過しちゃってるからなのだと個人的には思うのですがどうなんでしょう。
ちなみに僕の今日のブログも特に着地点はよういされてないです。
ポン鱈は明日から再開します。
☆電源カフェといえばCoffee And Tales☆
東京 足立区 北千住の電源カフェ!
♪現在展示中のギャラリー♪
作家さんのご紹介!!
〜近日イベント情報〜
10月イベントラインナップ
『タジン鍋を食べながら異業種交流会』や『女の子フェス』など 変わったイベントいっぱいです!
葉っぱカフェはCoffee And Tales
へかわりました
http://www.coffee-and-tales.com/
↓ぜひ読んで欲しいブログ記事↓
