
フェスの余韻

女の子フェスが終わり昨日は無気力症候群で抜け殻の石田でした。
そして、グダグダしてる間もなく、またイベントです。
そうです。
うちの店は週2、週3のペースでイベントをしています。
むしろ、イベント≒平日です。
精神と時の部屋に行きたいですね。
女の子フェスで思ったのは、女の子はちゃんとしてる。
そう、女の子ってちゃんとしてるなと、僕は改めて思いました。
出演者さんや出展者さんの動きをみて、僕はそう思ったのです。
学校行く時にちゃんとハンカチ持っていく側の存在なのだから、そりゃそうなのですが。
下敷きとかもちゃんとノートの下に引きますしね。
でも、そうなってくると、いやいや、私ちゃんとしてないしって思う女の子もいるかもしれません。
十把一絡げは良くないですね。
女はこうだ!!みたいな。
飯はまだか!!みたいな。
『女らしさ』という言葉があまり良くないものとして扱われだした関係で、それに変わる言葉として『女子力』という言葉がでてきたんじゃないのかななんて、ふと、さっき思いましたが、どうなんでしょう。
『女の子の力』で『女子力』ですが、概念としての『女の子』と定義としての『女子力』には、かなり距離があるような気がしますが、どうなんでしょう。
『女らしさ』と言う言葉を殺したのは誰で、誰が『女子力』を広めたのか。
誰が殺したクックロビン。
そこら辺についての答えを出さずに、僕は次のイベントの準備を始めます。
☆電源カフェといえばCoffee And Tales☆
東京 足立区 北千住の電源カフェ!
♪現在展示中のギャラリー♪
作家さんのご紹介!!
〜近日イベント情報〜
10月イベントラインナップ
『タジン鍋を食べながら異業種交流会』や『女の子フェス』など 変わったイベントいっぱいです!
葉っぱカフェはCoffee And Tales
へかわりました
http://www.coffee-and-tales.com/
↓ぜひ読んで欲しいブログ記事↓
